Home
- 
		  ProfileProfile会社案内 
- 
	MachineMachine主要設備 
- 
	TechnologyTechnology技術内容 
- 
	ProductsProducts製品一覧 
- 
	RecruitRecruit採用情報 
- 
	AccessAccess事業所案内 
弊社は昭和28年の創業以来、押出成形の専門メーカーとして、お客様のご支援、ご愛顧のもと、今日まで発展してくることができました。
ITをはじめとする様々な産業の発展により、より高精度、高品質な製品が要求される時代となった今、私たち日研化学では厳しい検査基準を設け、社員一人ひとりが「一つの不良品も出さない!」という強固な意志と向上心を持って業務を行うことで、お客様のニーズを100%満たす努力をしています。
また、金型設計から成形加工までの一貫生産体制により、技術的に困難な受注にも対応。部品製造の立場からの量産に適したモデルのご提案、量産を見据えた試作をすることで、製品モデルチェンジ時の素早い対応とより精度をあげた製品提供もしております。
今後もより良い押出成形部品の提供を目指し、常に既存モデルの限界を打ち破っていくことを心がけております。
「顧客満足度」の向上は私たちの存在価値の向上であることを目指して。常に挑戦をしていく、それが私たち日研化学です。

| 創立 | 昭和27年8月20日 | 
|---|---|
| 資本金 | 2,000万円 | 
| 事業内容 | 合成樹脂押出成形品 | 
| 主要製品 | 自動車関連及び住宅関連部品の押出成形品 | 
| 所在地 | 愛知県知多郡東浦町大字藤江字南栄町1-76 | 
| 代表取締役社長 | 飯村次郎 | 
| 主要取引銀行 | 三菱UFJ銀行 知多信用金庫 | 
| 主要取引先 | (株)イノアックコーポレーション 東海興業(株) | 
| 主要仕入先 | 長瀬産業(株) | 
| 昭和27年 8月 | 知多郡、大府町(現大府市)柊山に於いて資本金100万円にて創立発足する。 | 
|---|---|
| 昭和32年 8月 | 大府市大府超峯畑に工場を新築し移転する。 | 
| 昭和46年 6月 | 資本金400万円に増資する。 | 
| 昭和49年 3月 | 資本金1000万円に増資する。 | 
| 昭和51年10月 | 資本金2000万円に増資する。 | 
| 昭和51年10月 | 現在地(知多郡東浦町)に工場・事務所を新築し移転する。 | 
| 平成15年 7月 | ISO-9001-2000を取得する。 | 
| 平成20年 8月 | TPO専用ライン 導入 | 
| 平成27年 5月 | 新規加工ライン 完成 | 
をスローガンとして、常に新しい商品を作り上げ、生み出すことにより社会に貢献するものを創る企業を目指します。
社内で構築した品質マネジメントシステムを従業員全てに理解して頂く事により、お客様の要求、法的要求、規格の要求 など様々な要求を満たし、社会的信頼を得るための指針として活動して参ります。
| 押出機 | 池貝GTR65 二軸 | 1台 | 
|---|---|---|
| 池貝GTR 単軸 65mm | 1台 | |
| 池貝GTR 単軸 50mm | 1台 | |
| IKG 単軸 65mm | 1台 | |
| その他 単軸 65mm | 4台 | |
| 50mm 単軸 | 8台 | |
| 40mm 単軸 | 5台 | |
| 30mm 単軸 | 2台 | |
| アニール機 | インラインアニール機 | 2台 | 
| クボタ 恒温機 | 1台 | |
| プレス機 | JAMプレス 3t | 6台 | 
| エアープレス | 10台 | 
弊社は主に自動車用部品および住宅用部品など多種多様な樹脂製品の設計・製造加工・販売を行なっております。 創業より約60年に渡り培ってきた創案力・提案力・技術力でお客様の品質ニーズに合わせた製品製造をモットーにしてお客様は基より、社会に貢献するものづくりに努めております。

| 対象となる方 | 長期勤続を希望の方、明るく健康な方 (職歴不問/経験不問/※高卒以上) | 
|---|---|
| 募集職種 | 自動車部品押出成形作業、自動車部品押出成形品の加工作業、総合職 | 
| 待遇 | 正社員 (パートタイム勤務応相談) | 
| 諸手当 | 通勤手当、家族手当、皆勤手当、役付手当、残業手当 等 | 
| 給与改定 | 年1回(1月) | 
| 賞与 | 年2回(7月、12月) | 
| 勤務地 | 日研化学本社工場(愛知県知多郡東浦町) 石浜工場(知多郡東浦町石浜) | 
| 勤務時間 | 押出成形作業: 2交替制 ①9時~18時(昼休み1時間)②21時~6時(昼休み1時間) 常駐勤務 8時~16時50分(昼休み50分) 時差勤務 6時~14時50分(昼休み50分)10時~18時50分(昼休み50分) 加工作業: 常駐勤務 8時~16時50分(昼休み50分) 2交替制 21時~6時(昼休み1時間) 総合職:8:00~16:50(昼休み50分) | 
| 休日・休暇 | 土曜日・日曜日、年末年始休暇、夏季休暇、ゴールデンウィーク休暇 年間休日119日(2019年度)、有給休暇、特別休暇 | 
| 福利厚生 | 退職金、給食代(半額会社負担)、懇親会、福利厚生施設 業務災害総合保険等の制度があります。 | 
| 応募方法 | 履歴書・職務経歴書を下記までご郵送ください。 書類選考の上、面接日程を追ってご連絡いたします。 | 
| 連絡先 | 日研化学株式会社 〒470-2105 愛知県知多郡東浦町大字藤江字南栄町1番地76 | 

〒470-2105
愛知県知多郡東浦町大字藤江字南栄町1番地76
TEL 0562-84-1711 FAX 0562-84-1714

創業以来、培ってきた確かな技術を背景にPVC·TPO·エラストマー等の多重押出成形を行い
		    お客様のリクエストを可能な限り追求し製品をご提供させて頂いております。


お客様の求める要求を満たすため、細やかなヒヤリングをすることでそのニーズに合わせたご提案をさせて頂きお客様に満足と喜びを提供出来る製品づくりに努めております。
数量、長さ、生産ロットは幅広く対応させて頂きます。
常に品質、予算、納期などお客様のご希望に添った提案をさせて頂きます。

お客様の求める品質スペックに心を込めて寄り添いご対応できるよう検品させて頂き、品質第一主義をスローガンに揚げ徹底した品質管理に努めております。
弊社はお客様が求めている品質規格を備えた製品及びサービスをお届けするための、仕組みを構築し、世界共通の品質マネジメント·システム規格「ISO 9001」の認証を取得しております。このマネジメントシステムの継続、改善することにより、お客様の満足度、ものづくりに協力し、一層の向上を目指しております。
